1 | 図書 |
R.H.ブラントン−日本の灯台と横浜のまちづくりの父− |
横浜開港資料館編 | 横浜開港資料普及協会 | 1991 | 在庫 |
|
2 | 図書 |
おだわら都市景観シンポジウム報告書 |
小田原市都市計画課編 | 小田原市 | 1989 | 在庫 |
|
3 | 図書 |
かながわ県の河川海岸港湾 |
神奈川県編 神奈川県土木部河港課編 | 神奈川県土木部河港課 | 1990 | 在庫 |
|
4 | 図書 |
神奈川県の土地区画整理 [昭和56年] |
神奈川県土地区画整理協会編 | 神奈川県土木部都市施設課 | 1981 | 在庫 |
|
5 | 図書 |
神奈川県の土地区画整理 〔昭和62年〕 |
神奈川県編 神奈川県都市部都市整備課編 | 神奈川県都市部都市整備課 | 1987 | 在庫 |
|
6 | 図書 |
神奈川県の土地区画整理 〔平成5年〕 |
神奈川県編 神奈川県都市部都市整備課編 | 神奈川県都市部都市整備課 | 1995 | 在庫 |
|
7 | 図書 |
神奈川土木行政のあゆみ |
神奈川県編 神奈川県土木部編 | 神奈川県都市整備技術センター | 1993 | 在庫 |
|
8 | 図書 |
かながわの海 |
神奈川県自治総合研究センター編 | 神奈川県自治総合研究センター | 1990 | 在庫 |
|
9 | 図書 |
かながわの区画整理−住みよい街づくり60年の歩み− |
| 神奈川県土地区画整理組合連合会 | 1993 | 在庫 |
|
10 | 図書 |
かながわの景観づくり(部局共同研究チ−ム報告書 平成16年度) |
神奈川県自治総合研究センター編 | 神奈川県自治総合研究センター | 2005 | 在庫 |
|
11 | 図書 |
神奈川の地域構造と生活圏−地域特性を活かした生活圏の形成に向けて−(研究部報告書 |
神奈川県自治総合研究センター編 | 神奈川県自治総合研究センター | 1998 | 在庫 |
|
12 | 図書 |
かながわの地域プロジェクト都市の顔,まちの形−まちづくりの現場から− |
神奈川県企画 神奈川県企画部市町村課企画 | 神奈川県企画部市町村課 | 1992 | 在庫 |
|
13 | 図書 |
かながわのユニバーサルデザイン(部局共同研究チ−ム報告書 平成17年度) |
神奈川県自治総合研究センター編 | 神奈川県自治総合研究センター | 2006 | 在庫 |
|
14 | 図書 |
京浜都市問題史 |
山田操著 | 恒星社厚生閣 | 1974 | 在庫 |
|
15 | 図書 |
県土整備部事業概要 平成13年度 |
| 神奈川県県土整備総務室 | 2001 | 在庫 |
|
16 | 図書 |
これでいいのか神奈川県湘南エリア−「湘南」ぶん捕り合戦勝者は誰!?−(日本の特別 |
橋本玉泉編 岡島慎二編 | マイクロマガジン社 | 2010 | 貸出中 |
|
17 | 図書 |
これでいいのか神奈川県横浜市 2(日本の特別地域特別編集) ぶっ壊して発展するの |
| マイクロマガジン社 | 2011 | 在庫 |
|
18 | 図書 |
これでいいのか横浜市−沿線でこれだけ違う横浜市の民族模様!!−(日本の特別地域特 |
小森雅人編 川野輪真彦編 | マイクロマガジン社 | 2009 | 在庫 |
|
19 | 図書 |
相模川物語(かもめ文庫 35) |
宮村忠著 | 神奈川新聞社 | 1990 | 在庫 |
|
20 | 図書 |
咲くまち「泉のまちなみ集」−泉区制5周年記念誌− |
「泉のまちなみ集」編集プロジェクト編 | 横浜市泉区役所 | 1991 | 在庫 |
|
21 | 図書 |
重化学工業都市の構造分析 |
島崎稔編 安原茂編 | 東京大学出版会 | 1987 | 在庫 |
|
22 | 図書 |
住宅・土地統計調査報告 平成20年第2巻都道府県編その14 神奈川県 |
総務省統計局編集 | 日本統計協会 | 2010 | 在庫 |
|
23 | 図書 |
湘南広域行政都市調査報告書 |
湘南広域都市行政協議会調査・報告 | 湘南広域都市行政協議 | 1967 | 在庫 |
|
24 | 図書 |
「湘南・水辺のアメニティガイド」に関する事例調査報告書 |
神奈川県編 神奈川県総務部企画調整課編 | 神奈川県湘南地区行政センター | 1990 | 在庫 |
|
25 | 図書 |
情熱都市YMM21−まちづくりの美学と力学− |
情熱都市YMM21編集委員会編著 | 鹿島出版会 | 2017 | 在庫 |
|
26 | 図書 |
資料集相模原市の都市化 |
相模原市教育委員会編 相模原市教育委員会社会教育部社会教育課 | 相模原市教育委員会 | 1988 | 在庫 |
|
27 | 図書 |
[図説]アーバン神奈川−神奈川県の都市整備の現況−1993 |
神奈川県編 神奈川県都市部都市政策課編 | 神奈川県都市部都市政策課 | 1993 | 在庫 |
|
28 | 図書 |
図説かながわのまち解体新書 2011(平成23)年 |
神奈川県編 神奈川県県土整備局環境共生都市部都市計画課編 | 神奈川県県土整備局環境共生都市部都市計画課 | 2011 | 在庫 |
|
29 | 図書 |
多摩川ハンドブック−もっと、好きになりたいわたしの多摩川−1986 |
多摩川サミット実行委員会編 | 多摩川サミット実行委員会 | 1986 | 在庫 |
|
30 | 図書 |
地域の復権−東京集中をこえて−首都圏における神奈川−(昭和61年度研究チームC報 |
神奈川県自治総合研究センター編 | 神奈川県自治総合研究センター | 1987 | 在庫 |
|
31 | 図書 |
都市を考える−横浜国立大学経濟学部《公開講座》−(有隣新書 31) |
遠藤輝明編 | 有隣堂 | 1985 | 在庫 |
|
32 | 図書 |
都市空間とコミュニティ社会の変容過程について−横浜市戸塚区俣野町と遠江府中見付を |
飯塚義博著 | [飯塚義博] | 2010 | 在庫 |
|
33 | 図書 |
都市とエネルギー(研究チームA 報告書 平成7年度) |
神奈川県自治総合研究センター編 | 神奈川県自治総合研究センター | 1996 | 在庫 |
|
34 | 図書 |
都市と市民参加(有隣新書 26) |
河村十寸穂ほか著 | 有隣堂 | 1984 | 在庫 |
|
35 | 図書 |
都市ヨコハマをつくる−実践的まちづくり手法−(中公新書 678) |
田村明著 | 中央公論社 | 1983 | 在庫 |
|
36 | 図書 |
都市ヨコハマ物語 |
田村明著 | 時事通信社 | 1989 | 在庫 |
|
37 | 図書 |
土地分類基本調査小田原・熱海・御殿場−国土調査 5万分の1− |
神奈川県企画部企画調整室編 | 神奈川県企画部企画調整室 | 1987 | 在庫 |
|
38 | 図書 |
土地分類基本調査秦野・山中湖−国土調査 5万分の1− |
神奈川県編 神奈川県企画部企画総務室編 | 神奈川県企画部企画調整室 | 1990 | 在庫 |
|
39 | 図書 |
土地分類基本調査横浜・東京西南部・東京東南部・木更津−国土調査 5万分の1− |
神奈川県編 神奈川県企画部企画総務室編 | 神奈川県企画部企画調整室 | 1991 | 在庫 |
|
40 | 図書 |
土地利用動向調査−昭和56年度−〔1〕 土地利用転換動向等調書 |
| 神奈川県企画部 | 1981 | 在庫 |
|
41 | 図書 |
土地利用動向調査−昭和56年度−〔3〕 主要施設整備開発等調書 |
| 神奈川県企画部 | 1981 | 在庫 |
|
42 | 図書 |
ナショナル・トラストの風−北鎌倉発 分散型市民運動の時代がやって来た!− |
野口稔著 | 夢工房 | 2001 | 在庫 |
|
43 | 図書 |
悩みや問題を抱えているあなたに知ってほしい−セルフヘルプ・グループからのメッセー |
神奈川県社会福祉協議会編 | 神奈川県社会福祉協議会 | 2011 | 在庫 |
|
44 | 図書 |
ハイテク化と東京圏−変貌する現代都市− |
北川隆吉編 | 青木書店 | 1989 | 在庫 |
|
45 | 図書 |
風土と市民とまちづくり−ちいさなマチ逗子のものがたり− |
長島孝一著 | 鹿島出版会 | 2016 | 在庫 |
|
46 | 図書 |
墓地に関する政策研究−平成23年度調査研究報告書− |
神奈川県政策研究・大学連携センター〜シンクタンク神奈川〜編集 | 神奈川県政策研究・大学連携センター〜シンクタンク神奈川〜 | 2012 | 在庫 |
|
47 | 図書 |
三保ダム−酒匂川総合開発事業− |
神奈川県編 神奈川県企業庁管理局三保事務所編 | 神奈川県企業庁管理局三保事務所 | 1989 | 在庫 |
|
48 | 図書 |
三保ダム |
神奈川県編 神奈川県企業庁管理局三保事務所編 | 神奈川県企業庁管理局三保事務所 | 1989 | 在庫 |
|
49 | 図書 |
三保ダム−酒匂川総合開発事業− |
神奈川県編 神奈川県企業庁管理局三保事務所編 | 神奈川県企業庁管理局三保事務所 | 1989 | 在庫 |
|
50 | 図書 |
横浜・川崎計画地図(ビジネス発想の大ヒント集) |
横浜・川崎都市政策研究会編 | かんき出版 | 2006 | 在庫 |
|