2025年2月の映画会
- イベント
- 掲載日2025年1月22日
-
総合市民図書館
当日直接会場にお越しください。事前申込制ではありません。定員は80名です。日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
2月1日(土) 午後2時から 3時34分まで |
【シネマ16ミリ(16ミリ子ども映画会)】 「ミッキーマウスとプルート」 「スノーマン」 「トロッコ(まんがこども文庫)」 「鬼の子とゆきうさぎ」 「ピーターうさぎのぼうけん」 「福は内!鬼は外!」 |
協力《藤沢16ミリ視聴覚ボランティアの会》 | ||
2月9日(日) 午後2時から 3時36分まで |
ジキル博士とハイド氏(字幕) | 1932年(アメリカ) | ルーベン・マムーリアン | フレドリック・マーチ、ミリアム・ホプキンス ほか |
2月15日(土) 午後2時から 3時26分まで |
狂った果実 | 1956年(日本) | 中平 康 | 石原 裕次郎、津川 雅彦 ほか |
2月23日(日) 午後2時から 4時8分まで |
華氏119 ―【2016年11月9日】ドナルド・トランプが米大統領選の勝利宣言をした日 ― | 2018年(アメリカ) | マイケル・ムーア | ドナルド・トランプ |
・総合市民図書館 シネマ16ミリ(16ミリ子ども映画会)(PDF:167KB)
南市民図書館
南館金曜映画会は、定員を24人とし、事前申し込み制とさせていただきます。申し込み開始日など、詳細については2月の金曜映画会(PDF:160KB)をご覧ください。
日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
2月14日(金) 午後1時30分から 3時18分まで |
事前申込制 煙突の見える場所 |
1953年(日本) | 五所 平之助 | 田中 絹代、上原 謙 ほか |
辻堂市民図書館
当日直接会場にお越しください。事前申込制ではありません。定員は60名です。日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
2月5日(水) 午後1時30分から 2時19分まで |
永平寺 ― 禅の世界 ― | 2018年(日本) | ディレクター 菊池 慧大 | 語り 永山 絢斗 |
2月9日(日) 午後1時30分から 3時25分まで |
【バリアフリー映画会】 老後の資金がありません! |
2021年(日本) | 前田 哲 | 天海 祐希、草笛 光子 ほか |
2月12日(水) 午後1時30分から 3時21分まで |
紙屋悦子の青春 | 2006年(日本) | 黒木 和雄 | 原田 知世、永瀬 正敏 ほか |
2月16日(日) 午後1時30分から 3時21分まで |
紙屋悦子の青春 | 2006年(日本) | 黒木 和雄 | 原田 知世、永瀬 正敏 ほか |
2月19日(水) 午後1時30分から 4時3分まで |
ハムレット(字幕) | 1948年(イギリス) | ローレンス・オリヴィエ | ローレンス・オリヴィエ、ジーン・シモンズ ほか |
2月23日(日) 午後1時30分から 4時3分まで |
ハムレット(字幕) | 1948年(イギリス) | ローレンス・オリヴィエ | ローレンス・オリヴィエ、ジーン・シモンズ ほか |
湘南大庭市民図書館
当日直接会場にお越しください。事前申込制ではありません。定員は28名です。日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
2月20日(木) 午後1時から 2時38分まで |
理想の結婚(字幕) | 1999年(イギリス) | オリヴァー・パーカー | ケイト・ブランシェット、ルパート・エヴェレット ほか |
開場時間・申込方法は図書館によって異なります。
上映予定の変更、機械の不具合等による上映中止の際はご了承ください。
車での来館はご遠慮ください。