2025年4月の映画会
- イベント
- 掲載日2025年3月23日
-
総合市民図書館
当日直接会場にお越しください。事前申込制ではありません。定員は80人です。日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
4月5日(土) 午後2時から 3時41分まで |
【シネマ16ミリ(16ミリ子ども映画会)】 「『鉄腕アトム』の交通安全」 「むくはとじゅうの名犬物語」 「かわいいミルクやさん」 「いたずらわん君クロ」 「赤いカラスと幽霊船」 「ドナルドダックの朝ごはん」 |
協力《藤沢16ミリ視聴覚ボランティアの会》 | ||
4月13日(日) 午後2時から 4時27分まで |
弟の夫 | 2018年(日本) | 吉田照幸(演出) 戸田幸宏(演出) |
佐藤 隆太、把瑠都 ほか |
4月19日(土) 午後2時から 3時39分まで |
ドーナツキング(字幕) | 2020年(アメリカ) | アリス・グー | テッド・ノイ、クリスティ ほか |
4月27日(日) 午後2時から 2時29分まで |
【子ども映画会】 きらきらシャンシャンおほしさま★-げんきげんきノンタン- |
2024年(日本) | 香川豊 | 齋藤 彩夏、くまい もとこ(声の出演) ほか |
・総合市民図書館 シネマ16ミリ(16ミリ子ども映画会)(PDF:120KB)
南市民図書館
南館金曜映画会は、定員を24人とし、事前申し込み制とさせていただきます。申し込み開始日など、詳細については4月の金曜映画会(PDF:173KB)をご覧ください。
日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
4月11日(金) 午後1時30分から 3時18分まで |
ロスト・キング-500年越しの運命- | 2022年(イギリス) | スティーヴン・フリアーズ | サリー・ホーキンス、 スティーヴ・クーガン ほか |
辻堂市民図書館
当日直接会場にお越しください。事前申込制ではありません。定員は60人です。日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
4月6日(日) 午後1時30分から 2時56分まで |
禁じられた遊び(字幕) | 1952年(フランス) | ルネ・クレマン | ブリジット・フォッセー、ジョルジュ・プージュリー ほか |
4月9日(水) 午後1時30分から 2時56分まで |
禁じられた遊び(字幕) | 1952年(フランス) | ルネ・クレマン | ブリジット・フォッセー、ジョルジュ・プージュリー ほか |
4月13日(日) 午後1時30分から 3時29分まで |
アイネクライネナハトムジーク | 2019年(日本) | 今泉 力哉 | 三浦 春馬、多部 未華子、矢本 悠馬ほか |
4月16日(水) 午後1時30分から 3時29分まで |
アイネクライネナハトムジーク | 2019年(日本) | 今泉 力哉 | 三浦 春馬、多部 未華子、矢本 悠馬ほか |
4月20日(日) 午後1時30分から 3時54分まで |
白昼の決闘(字幕) | 1946年(アメリカ) | キング・ヴィダー | グレゴリー・ベック、ジェニファー・ジョーンズ ほか |
4月23日(水) 午後1時30分から 3時54分まで |
白昼の決闘(字幕) | 1946年(アメリカ) | キング・ヴィダー | グレゴリー・ベック、ジェニファー・ジョーンズ ほか |
湘南大庭市民図書館
当日直接会場にお越しください。事前申込制ではありません。定員は28人です。日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
4月17日(木) 午後1時から 午後2時44分まで |
逃亡者(字幕) | 1947年(アメリカ) | ジョン・フォード | ヘンリー・フォンダ、ウォード・ボンド ほか |
開場時間・申込方法は図書館によって異なります。
上映予定の変更、機械の不具合等による上映中止の際はご了承ください。
車での来館はご遠慮ください。