2024年7月の映画会
- イベント
- 掲載日2024年6月25日
-
総合市民図書館
※7月22日(月)の第19回 FUJISAWAユニバーサルシアターの開始時間が誤って掲載されておりましたが、正しくは午後1時30分になります。※子ども映画会は7月27日(土)に変更になりました。
日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
7月6日(土) 午後2時から 3時36分まで |
【シネマ16ミリ(16ミリ子ども映画会)】 「ハレウインの甘い歌声」「七夕ものがたり」「子ぞうのエルマー」「プーさんとはちみつ」「いたずらねことそうじき」「くまと車掌」ほか |
協力《藤沢16ミリ視聴覚ボランティアの会》 | ||
7月14日(日) 午後2時から 4時10分まで |
グリーンブック(字幕) | 2018年(アメリカ) | ピーター・ファレリー | ヴィゴ・モーテンセン、マハーシャラ・アリ |
7月22日(月) 午後1時30分から 3時45分まで |
【第19回 FUJISAWAユニバーサルシアター~字幕・副音声付映画体験会】 星に語りて ~Starry Sky~ |
2019年(日本) | 松本 動 | 要田 禎子、蛍 雪次朗 ほか |
7月27日(土) 午後2時から 2時50分まで |
【子ども映画会】 おしりたんてい コズっとなぞとき! きえたきょうりゅうかせき/うちゅうのおおどろぼう |
2023年(日本) | 三上 雅人 | 声の出演 三瓶 由布子、斎藤 彩夏 ほか |
・総合市民図書館 シネマ16ミリ(16ミリ子ども映画会)(PDF:143KB)
南市民図書館
2024年6月から南館金曜映画会は、定員を24人とし、事前申し込み制とさせていただきます。申し込み開始日など、詳細については7月の金曜映画会(PDF:175KB)をご覧ください。
日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
7月12日(金) 午後1時30分から 3時02分まで |
事前申込制 ホテル・ハイビスカス |
2002年(日本) | 中江裕司 | 蔵下穂波 照屋政雄 ネスミス ほか |
7月26日(金) 午後2時から 2時45分まで |
事前申込制 【こども映画会】 新・恐竜大進撃 |
2017年(日本) | NHKエンタープライズ 監修:小林快次 三枝春生 |
・南市民図書館 夏休みこども映画会(PDF:411KB)
辻堂市民図書館
日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
7月7日(日) 午後1時30分から 3時30分まで |
レナードの朝(字幕) | 1990年(アメリカ) | ペニー・マーシャル | ロバート・デ・ニーロ、 ロビン・ウィリア ムズ ほか |
7月10日(水) 午後1時30分から 3時30分まで |
レナードの朝(字幕) | 1990年(アメリカ) | ペニー・マーシャル | ロバート・デ・ニーロ、 ロビン・ウィリア ムズ ほか |
7月14日(日) 午後1時30分から 3時20分まで |
幕末太陽傳 | 1957年(日本) | 川島 雄三 | フランキー堺、南田洋子、石原裕次郎、小林 旭 ほか |
7月17日(水) 午後1時30分から 3時20分まで |
幕末太陽傳 | 1957年(日本) | 川島 雄三 | フランキー堺、南田洋子、石原裕次郎、小林 旭 ほか |
7月21日(日) 午後1時30分から 2時58分まで |
神様の思し召し(字幕) | 2015年(イタリア) | エドアルド・ファルコーネ | マルコ・ジャリーニ、アレッサンドロ・ガスマン ほか |
7月24日(水) 午後1時30分から 2時58分まで |
神様の思し召し(字幕) | 2015年(イタリア) | エドアルド・ファルコーネ | マルコ・ジャリーニ、アレッサンドロ・ガスマン ほか |
湘南大庭市民図書館
日時 | 作品 | 制作年(国) | 監督 | 出演者・備考 |
---|---|---|---|---|
7月18日(木) 午後1時から 2時48分まで |
煙突の見える場所 | 1953年(日本) | 五所平之助 | 田中絹代、上原謙 ほか |
開場時間・申込方法は図書館によって異なります。
上映予定の変更、機械の不具合等による上映中止の際はご了承ください。
車での来館はご遠慮ください。