サイエンス・フィクションの世界へようこそ!!
サイエンス・フィクション、略してSF。
それは、科学技術の進歩によってさまざまなできごとが起こる空想上の世界。
SFは、今を生きる私たちへ何を伝えようとしているのか。
君は、その中でどう生きる?どう生き延びる?
この夏は、ゆっくり、たっぷり、SFの世界を旅しよう!
![]() |
星新一/作 和田誠/絵 |
理論社 | |
金属質のウロコで全身をおおわれた生物が侵略してくる…という表題作「ねらわれた星」他、全部で19篇の短いおはなしを収めた一冊。シリーズあります。SF短編の名手といわれた星新一さんは、このシリーズ以外にもたくさんのおはなしを書いていますよ。 |
![]() |
H.G.ウェルズ/作 金原瑞人/訳 |
岩波書店 | |
19世紀末、とある発明家が友人たちを前にして口にしたのは、この世は四次元で成り立っていて、時間をいったりきたりすることも可能だということ。そして後日、友人たちの前に傷だらけで現れた発明家は、80万年後の未来に行ってきたと語り出した…。 |
![]() |
アレックス・スカロウ/作 金原瑞人/訳 樋渡正人/訳 |
小学館 | |
過去、未来、様々な時代から集められた少年・少女たちに課せられたミッションは、歪められてしまった歴史の流れを修正すること。 核兵器使用によって廃墟と化したニューヨークを、あるべき元の街の姿に戻すため、タイムライダーたちは戦いに挑みます。シリーズあります。 |
![]() |
有川浩/著 |
株式会社KADOKAWA | |
地球に飛来した謎の塩の結晶が街を、人を浸食する『塩害』。ソレは世界を覆い、社会は崩壊していきます。そんな黄昏の時代、半ば廃墟と化した東京に暮らす二人の男女。元自衛官の男・秋庭、高校生の少女・真奈の前には様々な人が現れ、消えて… 荒廃した近未来の日本を舞台に繰り広げられる人間ドラマを描いた有川浩のデビュー作!「自衛隊三部作」として、「空の中」・「海の底」があります。 |
アンディ・ウィアー/著 小野田和子/訳 | |
早川書房 | |
有人火星探査計画中、マークは事故でたった一人、火星に取り残されてしまいます。 だが、さらに困難が次々と… 2016年2月公開映画「オデッセイ」の原作です。上下巻完結 |
![]() |
吉田秋生/著 |
小学館 | |
12歳の少年・有末静は沖縄の奥神島で優しい母と幸せに暮らしていました。ところがある日、突然現れた米軍により母は殺され、静はアメリカへ連れ去られてしまいます。 6年後、再び日本にやってきた静の前に、静とそっくりの青年・雨宮凛が現れ、二人の出自の秘密が明かされると共に、争いが幕を開けます。 シリーズ全12巻あります。 |
![]() |
筒井康隆/〔著〕 |
株式会社KADOKAWA | |
中学生の和子は、学校の理科実験室で甘い香りを嗅いだ後、時空を超えて過去にワープするようになる。原因を突き止めるため、事の起こりの「理科実験室」に戻ろうとしますが…。 1976年に出版され、何度もドラマ化、映画化されている、不朽のSFです。 |
![]() |
楠木誠一郎/作 岩崎美奈子/絵 |
講談社 | |
香里たち、三人組はまたタイムスリップしてしまいました。そこには、徳川家康らしき人が二人!本能寺の変で織田信長が明智光秀に討たれたばかりの戦乱の時代です。家康は主君の敵をとりたいらしいけど、彼も命を狙われて… 香里たちは家康を助けることができるでしょうか? 「タイムスリップ探偵団」シリーズを初めての人にもオススメ! |
![]() |
ジョージ・オーウェル/著 新庄哲夫/訳 |
早川書房 | |
近未来の真理省記録局で働いているウィンストン・スミスは、完璧な屈従を強いる体制に以前から不満を抱きます。ある時、美しいジュリアと恋に落ちたことをきっかけに、彼は伝説的な裏切り者が組織したと噂される反政府地下活動に惹かれるようになり… 20世紀のSF小説の最高傑作のひとつ。読んでみる価値は大いにあります! |
![]() |
小松左京/作 安倍吉俊/絵 講談社 |
著岩波書店 | |
まもるの家から夜11時になると聞こえてくる不気味な振動音。まもるは学校の先生や同級生と一緒に調査を始めます。家の裏から聞こえる音の方に行くと、不思議なひかりによってまもるたちはがけの奥に落ちてしまい、そこでまもるたちが見たものとは… まもるたちは無事、いまの世界にもどってこられるのでしょうか…!? SFを読むのが初めての方にまず、読んでほしい。小松左京の一冊です。 |
![]() |
パトリック・ネス/著 金原瑞人/訳 樋渡正人/訳 |
東京創元社 | |
新しい惑星に入植した人々が作った町は、先住民がまいた細菌に汚染され、女は死に、男は互いの考えが“ノイズ”として聞こえるようになってしまいました。 絶望の町で育ったトッドはもうすぐ13歳、正式な大人となるのですが、育ての親ベンは「その前に町をでろ」と字の読めないトッドに母の日記を手渡します。町からの逃避行に生きる希望はあるのでしょうか? 混沌の叫び 三部作の第一弾です。 |
表紙の画像は出版社の許諾を得て掲載していますので、転載しないでください。