リオデジャネイロオリンピック!はじまる!!
2016年8月、リオデジャネイロオリンピック開催!!
オリンピックのこと、ブラジルのこと・・みんなはどれだけ知ってる?
今回は、テレビでニュースや中継放送を見る前に、読んでおくと楽しみになる本をご紹介します♪
![]() |
吉田沙保里/著 |
集英社 | |
オリンピック3大会で金メダル獲得。世界大会15連覇を今も更新中のレスリング・吉田沙保里選手。そんな吉田選手の初エッセイ。子どものころの話や知られざる苦悩、リオデジャネイロオリンピックについての思いなどが語られています。 |
![]() |
高槻和宏/著 |
舵社 | |
ヨットの力学・構造から、艤装、ロープワーク、セーリング、クルージング、安全対策まで、ヨットについて1冊にまとめて書かれています。 リオデジャネイロオリンピックのセーリング・レーザーラジアル級日本代表に、慶應大学湘南藤沢キャンパスに通う土居愛実さんが決まりました。セーリングについて知ってみよう! |
![]() |
岩渕健輔/著 |
ベースボール・マガジン社 | |
リオデジャネイロオリンピックでオリンピック正式競技になった「7人制ラグビー」。15人で戦うラグビーと違って、試合時間が短いので体力や体格で劣る日本人にも勝つチャンスがある。男女とも出場決定!応援しよう! |
![]() |
市居愛/著 くまきあや/画 |
インプレスジャパン | |
オリンピックってほとんどがボランティアで運営しているって知っていますか?選手は無理でもボランティアなら参加できるかも…でもどうしたらボランティアになれる?どんなお仕事をするの?英語が話せないとダメ?それに答えてくれる本です!! |
![]() |
日本文芸社 |
選手としてはもちろん、ボランティアとして、聖火ランナーとして、スタッフとして・・・オリンピックには、様々な参加方法があります。リオデジャネイロの次は、いよいよ東京開催!今から目指そう、自分だけの金メダル! |
![]() |
アレクサンドラ・ミジェリンスカ/作・絵 ダニエル・ミジェリンスキ/作・絵 徳間書店児童書編集部/訳 |
徳間書店 | |
いろいろな国の地理、植物、歴史など、さまざまな情報が満載!!オリンピックに参加する国の情報を探してみよう!! |
![]() |
ザイラ・デッカー/著 デイビッド・ロビンソン/監修 ジョアン・セザール・デ・カストロ・ロチャ/監修 |
ほるぷ出版 | |
リオデジャネイロオリンピック開催国・ブラジル。ブラジルといえば、サッカーにサンバにコーヒーに…。でもブラジルの魅力はまだまだたくさんあるんです!地理・歴史・自然など、さまざまな角度からブラジルを知るなら、まずはこの本を。 |
![]() |
Willie Whopper/著 |
彩流社 | |
ブラジルはサンバを生んだカーニヴァルの国です。きっと“リオデジャネイロオリンピック”もサンバが盛り上げてくれるに違いない!!ブラジルの音楽を知ると開会式が楽しみになりますよ。 |
![]() |
小沢俊夫/編 中村志朗/訳 青山隆夫/訳 |
ぎょうせい | |
ブラジルってどんなとこ?ブラジルに伝わる民話からひもとくのも楽しいかも。どこか日本の昔話に似ている話があったり、あっと驚く話があったり、いろいろな発見がある民話集です! |
![]() |
舛本直文/監修 |
ポプラ社 | |
世界最大のスポーツの祭典オリンピック。オリンピックの始まりから競技・種目の紹介まで、オリンピックの基礎知識がつまった一冊。シリーズもあります。 |
![]() |
スポーツクイズ研究会/編 |
ポプラ社 | |
オリンピックに関するクイズ100題をレベル別に紹介。歴史・基礎知識編、競技・ルール編、選手・名場面編に分けて出題されています。 折り込みの夏季オリンピック年表つき。 |
![]() |
高峰修/編著 |
岩波書店 | |
オリンピックの意義やパラリンピックのこと、スポーツになぜルールが必要かといったことを知ってみるのも楽しいですよ! |
表紙の画像は出版社の許諾を得て掲載していますので、転載しないでください。