なが~い「夜」の過ごし方
秋になって夜が長く感じられるようになりました。
みんなは、なが~い「夜」に何をする?夜空を見上げる?本を読む?
「夜」をテーマにした本をご紹介します!
![]() |
市川朔久子/著 |
講談社 | |
ある日突然、母が姿を消した。残された父と妹と暮らすことになった中学2年の論里。そんな論里は創立20周年記念行事の実行委員に任命される。気乗りしなかった論里だが「キャンドルナイト」を発案したことで、彼も周囲も少しずつ変わり始める。 |
![]() |
英和出版社書籍部/編 |
英和出版社 | |
美しい夜空には、おはなしが似合います。夜空に寄せられたいくつもの物語を、美しい写真とともにお楽しみください♪ |
![]() |
佐藤多佳子/著 |
新潮社 | |
あることがきっかけで大学を休学し、海辺の街のコンビニでバイトをしている深夜ラジオリスナーの富山。バイト先のリーダーや、富山と同じ深夜ラジオリスナーの女子高生、富山の旧友永川と交流していくうちに、少しずつ変わっていき・・・。 以前実際に放送していたラジオ番組名が出てきます。 |
![]() |
古内一絵/著 |
中央公論新社 | |
シャールが深夜だけ開店するお店。そこで出されるお料理には`やさしさ'が溶け込んでいて、訪れるお客さんの心にしみこんでいきます。読むとほっこりするおはなしです♪ シリーズもので、全部で4冊出ています。 |
![]() |
きむらゆういち/著 |
小学館 | |
嵐をやりすごすため小さな小屋に避難したヤギ。真っ暗な小屋のなかへ、もう一匹、避難してきた動物は、なんとオオカミ!お互いの正体を知らないまま、語り合い、友達になったふたり。晴れ渡る空のもとで再開するとき、ふたりの友情はどうなってしまうのでしょうか!? |
![]() |
ロバート・ウェストール/作 原田勝/訳 |
徳間書店 | |
毎年クリスマスイヴにかかってくる「真夜中の電話」、事務所のロッキングチェアに座る幽霊と話す「墓守の夜」など、9編の短いお話が入っています。夜に読むとちょっと後ろを振り返ってしまうかもしれません・・・。 |
![]() |
アンナ・ウォルツ/作 野坂悦子/訳 |
フレーベル館 | |
14歳のエミリアはこっそり父親のクレジットカードを使って、オランダからNYへ。ところが貸室情報サイトで借りた部屋は、存在しない部屋だった・・・。あてもなくさまようエミリアが出会ったのは、今まで会ったことないようなカッコイイ少年!ところがその少年は、目の前でばったり倒れてしまった。 |
![]() |
ジリアン・クロス/[ほか]著 ジョーン・エイキン/[ほか]著 スーザン・プライス/[ほか]著 安藤紀子/[ほか]訳 |
ロクリン社 | |
静かな夜の時間に上質なゴーストストーリーを味わってみませんか?一年で最も明るく輝くクリスマスの夜の物語です。世にも奇妙な7つの世界があなたを待っています。 |
![]() |
前田徳彦/著 |
誠文堂新光社 | |
星空と地上の光景が奏でる美しい写真集。大自然の風景、ネオン輝く都会、街の一角・・・どの上にも、無限の星空が広がっていることに気付かされ、驚かされます! |
![]() |
大沼紀子/[著] |
ポプラ社 | |
真夜中だけオープンしているパン屋さん。ある日、女子高生の希実は、パン屋に居候することになります。パン屋を手伝うことになった希美のところに、ある日かわいいお客がやってきて事件が起こり・・・。シリーズで全6巻出ています。 |
![]() |
縣秀彦/監修 |
河出書房新社 | |
空や星、宇宙のことはよく知らないな。そんな人にもわかりやすく教えてくれます。【月はどのように生まれたのか】【流れ星とは】【「星座」の基礎知識】などなど・・・どのページから読んでも楽しめます。ちりばめられた「星の王子さま」のイラストも素敵な一冊。 |
![]() |
森絵都/[著] |
角川書店 | |
中学生の陽子とリンの二人姉弟は、幼い頃から暇をつぶすために様々な遊びを編み出してきた。真夜中、他人の家の屋根にのぼるのも、そんな遊びのうちの一つだった。中学生になって陽子の同級生二人が、その危険な遊びに加わって、思わぬ事件が起こる。 |
表紙の画像は出版社の許諾を得て掲載していますので、転載しないでください。